投稿者: higuremichi

50代で中途退職し田舎で行政書士を細々と始めました。このブログでは主に資格学習のアウトプットを中心に書いていきます。仕事の目的は困っている人を助けたい、お手伝いしたい、という気持ち。資格の勉強はそのために広い範囲をカバーできる人になりたいから。目標はじいちゃんばあちゃんがふらっと寄ってお茶飲んで帰るような小さな事務所を経営すること。

社会保険労務士の試験を受けようと考えています。試験日は8月25日。 順次学習したことをアウトプットします。 第一章 総則 (労働条件の原則) 第一条 労働条件は、労働者が人たるに値する生活を営むための必要を充たすべきもの […]

続きを読む

(クリックするとAmazonの商品ページに移動します) 図書館で見つけた本。タイトルがまさにぴったりだったのでチョイス。それにしてもネット書店だと限られた本にしか出合えないが、図書館や大規模書店に行くといろいろな本があっ […]

続きを読む

(クリックするとAmazonの商品ページに移動します) 楽しく読めた。 amazonの書評に表示されるのは、(作者は)2000万円の頭金払って家を買ったり、意外と金持ってんじゃねえか!自慢か?みたいな妬み嫉みや、イラスト […]

続きを読む

(クリックするとAmazonの商品ページに移動します) LIFE SHIFT読み始めました。 今のところ読んだところでは、長寿化が進行し人生100年時代(タイトルそのままか)。 これまでの3ステージ、教育→仕事→引退とい […]

続きを読む

眠いんです。とにかく一日中眠いんです。 ブログを書くのも基本は夜ですが、家事が終わった後だとすぐに眠くなってしまうのです。これでは資格の勉強もおぼつかない。 ということで本屋で手をのばしてみたのがこの本。 一番肝要なのは […]

続きを読む